top of page

吾妻丸
事業内容
<新造船仲介業実例>
Anchor Handling Tug “Anglian Monarch”
(11,400ps 新潟エンジン CPP Twin Korts)は、1999年に日本の造船所で建造され英国に輸出されました。
Harbor Tugboat “Suzhou”
(5,000ps 新潟エンジン Z-pellers)は、2015年に日本の造船所で建造され香港に輸出されました。

Anglian Monarch

Suzhou
<中古船仲介業実例>
Ferry “Kurihama Maru”
(1986年建造、2,796総トン、3,200ps)は、2010年にフィリピンに輸出されました。
Cable Layer Ship”Kouki Maru”
(2000年建造、9,190総トン、5,517ps)は、2006年にノルウェーに輸出されました。

くりはま丸
.jpg)
光輝丸
<中古船売買実例>
Harbor Tugboat “Osumi Maru”
(1992年建造、234総トン、3,600ps)は、2015年にタイへ輸出されました。
Harbor Tugboat “Niigata Maru”
(1997年建造、198総トン、4,000ps)は、2014年に中国へ輸出されました。

大隅丸

新潟丸
<回航事業(自航)実例>
弊社は、日本で引渡し後の船を、経験豊富な日本人船長、機関長、船員等を手配して、安全に仕向地に回航します。
Tugboat “Azuma Maru”(2008年建造、499総トン、5,000ps)と”Fuji Maru”(2008年建造、499総トン、5000ps)は、日本人クルーによりイランに回航されました。

吾妻丸
<回航事業(重量物船による輸送)実例>
Tugboat”Shinano Maru”(1984年建造、194総トン、3,500ps)、”Kiso Maru”(1980年建造、179.66総トン、1,600ps)及び”Hozan Maru”(1981年建造、276.58総トン、3,200ps)は、重量物船で英国まで輸送されました。
写真は、Tug “Shinano Maru”がSALの重量物船Gloriaに搭載されようとしているところです。

Shinano Maru
<合弁事業>
香港におけるタグ作業
弊社はPSA Marine(Pte)Ltd.株式会社商船三井及び東京汽船株式会社の合弁事業による香港の港湾タグボート会社South China Towing Company Ltd.の設立を支援しました。
<部品供給事業>
新造船や中古船の引き渡し後も、アフターサービスとして部品を供給しています。
適正な価格と迅速なサービスは関係各位より高く評価されています。

<曳航事業>
“Tschudi Offshore & Towage" は信頼できる外洋曳航オペレーターで、世界中で作業をしています。
弊社は、Tschudi offshore & Towageと引き渡し曳航の仕事をしています。
<事業支援>
弊社はフィリピンの友好的に船隊運航の支援をしてきました。





<傭船業>
弊社は4,500馬力、4,000馬力及び3,600馬力のタグボートを国内で裸傭船しています。
<その他-展示会出展>
弊社はITSに定期的に出展しています。体験型のディスプレイの設置によって来場者の注目を集め、顧客ネットワークの構築に一役買っています。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
<船舶引渡実績>
富士海事は、海洋/オフショア/港湾作業や造船産業の多数プロジェクトに貢献しております。1969年設立から約60隻の新造船、約160隻の中古船及び約45隻の回航を下記の通り行っております。

〒105-0004
東京都港区新橋6-19-19 アセンド新橋7階
Tel:03-3432-8781 Fax:03-3431-2387
bottom of page